Trend Micro Deep SecurityおよびTrend Micro Virtual Patch for Endpointに複数の脆弱性(JVN)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月31日、Trend Micro Deep SecurityおよびTrend Micro Virtual Patch for Endpointに存在する複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した
脆弱性と脅威
セキュリティホール・脆弱性
Deep Security Manager 10.0、11.0、12.0
Virtual Patch Manager 2.0
JVNによると、想定する影響としては、管理者権限を持つ遠隔の攻撃者によって任意のコードが実行される(CVE-2020-8602)、標的となる組織を事前に知っている遠隔の攻撃者によってDSM/VPM 認証が回避される(CVE-2020-15601)可能性がある。
JVNでは、開発者により提供されている以下の修正パッチを適用するよう呼びかけている。
Deep Security Manager 10.0 U27、11.0 U22、12.0 U11
Virtual Patch Manager 2.0 SP2 Patch7 CP5
《ScanNetSecurity》