川口洋座談会ウェビナー第3回を開催、テーマは「TLPT」(イエラエセキュリティ) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

川口洋座談会ウェビナー第3回を開催、テーマは「TLPT」(イエラエセキュリティ)

株式会社イエラエセキュリティは9月25日、川口洋座談会ウェビナー第3回「TLPT(Threat Led Penetration Test)」を10月2日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
株式会社イエラエセキュリティは9月25日、川口洋座談会ウェビナー第3回「TLPT(Threat Led Penetration Test)」を10月2日に開催すると発表した。

同ウェビナーでは、業務システムに関わる担当者やCSIRTなどサイバー攻撃への対応を行う担当者を対象に、TLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)のサービス内容、ペネトレーションテストとの違い、TLPT実施フローなどについて座談会形式で紹介する。

モデレーターは同社顧問の川口洋氏が、スピーカーは同社高度解析部ペネトレーションテスト課課長のルスラン・サイフィエフ氏、NRIセキュアテクノロジーズ社の上級セキュリティコンサルタントの大塚淳平氏、セキュリティコンサルタントの佐藤裕作氏が務める。

同ウェビナーのプログラムは以下の通り。

・自己紹介
・TLPT(Threat Led Penetration Test)とは?
・TLPTが評価対象とするものは?
・ペネトレーションテストとの違い
・ホワイトチーム、ブルーチーム、レッドチームの解説
・TLPTを実施するときにはどのようなサービスをしているか
・ホワイトチームとしての役割は何か
・NRIセキュア社とイエラエの役割分担

同ウェビナーの参加には事前登録が必要で、同社Webサイトにて受け付けている。

【開催概要】
日時:2020年10月2日午前11時~午前12時
会場:オンライン(zoomウェビナー)
対象:業務システムに関わる従業員、サイバー攻撃への対応チーム(CSIRT)
参加費:無料(事前登録制)
定員:100名
主催:イエラエセキュリティ

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  6. 情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

    情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  9. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

  10. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

ランキングをもっと見る