eスキミング:その手口と対策 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

eスキミング:その手口と対策

店員にカードを渡して決済をするとき、忍ばせたカードリーダーに通すというのがスキミングの代表的な手口だ。オンライン決済でもeスキミングという手法が広がっている。どのようにしてカード情報を盗むのか。また、その対策は?

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
eスキミングの手法と対策(Internet Week2019)
eスキミングの手法と対策(Internet Week2019) 全 11 枚 拡大写真
 今年 2020 年はオンライン開催される Internet Week 。本稿は昨年の取材原稿を蔵出しでお届けする。

 カードを受け取って決済をするとき、忍ばせたカードリーダーに通すというのがスキミングの代表的な手口だ。オンライン決済でも eスキミングという手法が広がっている。どのようにしてカード情報を盗むのか。また、その対策は?

 昨年開催された Internet Week 2019 の「Webサイト改ざんにより盗まれるクレジットカード情報」と題したセミナーの蔵出しレポートをお届けする。発表者はヤフー CISO 室 大角 祐介 氏だ。講演をベースに、カード犯罪や Magecart の名でも知られる eスキミングの詳細と対策も紹介する。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop