一田和樹 監修、女優 大和田紗希 執筆のサイバーミステリ小説「#NoMoreFake」連載開始 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

一田和樹 監修、女優 大和田紗希 執筆のサイバーミステリ小説「#NoMoreFake」連載開始

株式会社イードは12月24日、同社が運営する有料会員制ニュースメディア「ScanNetSecurity」にて、映画やテレビドラマで俳優として活躍する大和田紗希氏が執筆したサイバーミステリ小説「#NoMoreFake」の無料配信による連載を同日から開始すると発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン ブックレビュー
著者 大和田紗希氏 近影
著者 大和田紗希氏 近影 全 1 枚 拡大写真
株式会社イードは12月24日、同社が運営する有料会員制ニュースメディア「ScanNetSecurity」にて、映画やテレビドラマで俳優として活躍する大和田紗希氏が執筆したサイバーミステリ小説「#NoMoreFake」の無料配信による連載を同日から開始すると発表した。

今回掲載される「#NoMoreFake」は、コールセンターのアルバイトをする主人公が、感染症のクラスタとなったというデマをSNSに流され、閉店の危機に追い込まれた定食屋を救うために奮闘するストーリー、生活感あふれる設定を通し、ネット炎上の仕組やフェイクニュースのエコシステムを解き明かし、フェイクニュースの闇の奥へと主人公が踏み込む内容となっている。

同作は2010年から「ScanNetSecurity」に、本格ミステリの格式とサイバー犯罪のリアリズムを融合した「工藤伸治のセキュリティ事件簿シリーズ」を連載するサイバーミステリの第一人者、一田和樹氏が監修を務める。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop