SHIFT SECURITYがSOCサービス提供開始、1デバイス月額9万円から | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SHIFT SECURITYがSOCサービス提供開始、1デバイス月額9万円から

株式会社SHIFT SECURITYは1月19日、セキュリティ監視サービスを同日から提供開始すると発表した。マルチベンダー対応で、オンプレミス環境で120種以上、クラウド環境で18種類の製品やサービスの監視に対応する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社SHIFT SECURITYは1月19日、セキュリティ監視サービスを同日から提供開始すると発表した。マルチベンダー対応で、オンプレミス環境で120種以上、クラウド環境で18種類の製品やサービスの監視に対応する。

同社の得意とする業務の標準化を実施し、特定の実力者に依存した運営体制から生まれる「品質のばらつき」「人材不足」「高コスト」などの課題を解決するという。

ソフトウェア開発を北米で、ログ解析をフロリダとマレーシアで、オペレーションを日本拠点である宮崎で行う。都内や都内近郊に拠点を置かないことで低価格を実現したという。

同サービスの推奨プラン「ゴールド」は24/365体制でオンプレミス環境のFireWallやIDSを監視する。価格は1デバイス月額9万円からとなっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop