sudoにヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.10.16(木)

sudoにヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月5日、sudoにヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月5日、sudoにヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

sudo バージョン 1.8.2 から 1.8.31p2
sudo バージョン 1.9.0 から 1.9.5p1

JVNによると、sudoにはコマンドの引数に設定された特殊文字のエスケープ処理の実装に起因したヒープベースのオーバーフローの脆弱性が存在し、ローカルの第三者によって権限昇格され管理者権限でコマンドを実行される可能性がある。

macOS、AIX、Solaris においても影響を受ける可能性があると報告がされているが、2021年2月5日時点では発見者による確認は実施されていない。また、本脆弱性の影響が確認されていない OS やディストリビューションにおいても影響を受ける可能性があるという。

JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へとアップデートするよう注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

    新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

  2. マイナビでクラウド環境誤設定、14,762 件の社員情報にアクセス可能な状態に

    マイナビでクラウド環境誤設定、14,762 件の社員情報にアクセス可能な状態に

  3. HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

    HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

  4. 美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

    美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

  5. バッファロー製 NAS Navigator2 に引用符で囲まれていないファイルパスの脆弱性

    バッファロー製 NAS Navigator2 に引用符で囲まれていないファイルパスの脆弱性

ランキングをもっと見る
PageTop