CD PROJEKTへ不正アクセス、犯行内容と身代金のメモを残す | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

CD PROJEKTへ不正アクセス、犯行内容と身代金のメモを残す

内部ネットワーク不正アクセスされ、身代金メモを残されていたようです。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
SOPA Images /LightRocket/ゲッティイメージズ
SOPA Images /LightRocket/ゲッティイメージズ 全 3 枚 拡大写真

CD PROJEKTは公式Twitterにて、自社システムが何者かにサイバー攻撃を受けたことを発表しました。

発表によると、何者かがCD PROJEKTの内部ネットワークへと不正アクセス。内部に犯行内容と身代金に関するメモが残しており「"unreleased version of Witcher 3"を含むゲームの完全なソースコード」「会計報告や人事、投資家向けの報告内容」など多数のデータを収集しているとしています。身代金の要求に従わなかった場合はゲームのソースコード漏洩と内部データのメディア流出を行うとの内容が記されています。

CD PROJEKTでは法執行機関や個人データ保護機関、IT犯罪の捜査機関などの関係当局にはすでに連絡を取り、事件解決に向けて取り組む姿勢を表明。収集されたデータには「ユーザーの個人情報が含まれていない」としていますが、詳しい内容は現在も調査中のようです。

※UPDATE(2021/2/9 19:29):CD PROJEKT REDのツイートからCD PROJEKT RED Japanのツイートに差し替えました。

CD PROJEKTが何者かにサイバー攻撃を受ける―ゲームのソースコードや内部情報を収集されるも「ユーザー情報は被害なし」【UPDATE】

《Mr.Katoh》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

    経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop