IIJ がクラウド設定管理サービス提供開始、エンジンは Palo の Prisma | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IIJ がクラウド設定管理サービス提供開始、エンジンは Palo の Prisma

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月18日、クラウド環境のセキュリティリスクを可視化する「IIJ CSPMソリューション」を同日より提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
IIJ CSPMソリューション導入イメージ
IIJ CSPMソリューション導入イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月18日、クラウド環境のセキュリティリスクを可視化する「IIJ CSPMソリューション」を同日より提供開始すると発表した。

「IIJ CSPMソリューション」は、AWS(Amazon Web Service)やMicrosoft Azure、GCP(Google Cloud Platform)といった各種クラウドサービスで構築した複数のシステムの設定を常時監視し、設定の不備を検出する仕組み「CSPM」を提供するソリューション。同ソリューションを利用することで、IaaSの設定不備によるシステムへの攻撃やセキュリティ事故の抑止が可能となる。

同ソリューションでは、米国Palo Alto Networks社のクラウドネイティブセキュリティプラットフォーム「Prisma Cloud」を活用し、ネットワーク構成やストレージ設定、アカウント制御や暗号化設定など、各クラウドリソースへのアクセス権限やパラメータ設定を分析、設定不備による脆弱性を検出するとともに是正策を提示する。

各クラウドサービスとは、APIで連携を行うだけで監視が可能で、マルチクラウド環境でも容易にリソースの利用状況を可視化し一元管理ができる。

同ソリューションは、初期導入支援が300万円から、運用監視は1年あたり360万円から提供、別途Prisma Cloudのライセンス費用が発生する。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop