昨年末サービス終了した「Smooz」、ユーザーデータ取り扱い調査結果公表 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

昨年末サービス終了した「Smooz」、ユーザーデータ取り扱い調査結果公表

アスツール株式会社は2月19日、同社が開発し提供していたWebブラウザアプリ「Smooz」におけるユーザーデータの取り扱いに関する調査結果を報告した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 7 枚 拡大写真
アスツール株式会社は2月19日、同社が開発し提供していたWebブラウザアプリ「Smooz」におけるユーザーデータの取り扱いに関する調査結果を報告した。

同社はすでに、2020年12月23日、同日でのサービス終了を発表している。しかし、調査結果は調査結果として公開した。

同社によると、Smoozで取得していたユーザーデータは次の3種類。同社では、1が「個人情報」、2、3は「行動履歴情報」にあたると考え、それぞれのデータは別のサーバに保存していた。

1. ユーザーID、ブックマークデータ
インストール時にユーザーIDを自動的に連番で付与し、ユーザーIDと利用者が登録したブックマークデータを同社サーバに保存

2. 閲覧履歴
おすすめ記事提供のために、閲覧履歴(URL、タイトル、ウェブページの本文の一部等)、検索単語、位置情報、広告識別子等を収集・分析

3. アナリティクスデータ
アプリの機能改善を目的に、タブの開いた数や設定画面表示回数など機能ごとの使用状況などを集計・分析

同社の調査結果によると、次の4点で問題があったとしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop