標的型攻撃に使われたMicrosoft Exchange Server の脆弱性に対し修正プログラムを定例外で公開 | ScanNetSecurity
2025.11.10(月)

標的型攻撃に使われたMicrosoft Exchange Server の脆弱性に対し修正プログラムを定例外で公開

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月3日、Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月3日、Microsoft Exchange Server の脆弱性対策について発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

Microsoft Exchange Server 2010(多層防御の観点での修正)
Microsoft Exchange Server 2013
Microsoft Exchange Server 2016
Microsoft Exchange Server 2019

Microsoft 社は日本時間3月3日に限定的な標的型攻撃に使われたMicrosoft Exchange Server 製品に関する脆弱性の修正プログラムを定例外にて公開、これらの脆弱性を悪用された場合、攻撃者にパソコンを制御される等の様々な被害が発生するおそれがある。

特に、CVE-2021-26855、CVE-2021-26857、CVE-2021-26858、CVE-2021-27065 の脆弱性について、Microsoft 社は「悪用の事実を確認済み」と公表しており、今後被害が拡大するおそれがある。

Microsoft 社では、まず外部ネットワークに接続している Exchange Server に対しセキュリティ更新プログラムを優先的に適用し、その後、他のすべての Exchange Server に対しても同様にセキュリティ更新プログラムを適用することを推奨している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  2. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop