教員の個人スマホに宅急便騙るスミッシング、クラウドサービスのID パスワード窃取 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

教員の個人スマホに宅急便騙るスミッシング、クラウドサービスのID パスワード窃取

奈良県生駒市は4月28日、市内小学校教員のスマートフォンへの不正アクセスによる情報漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
奈良県生駒市は4月28日、市内小学校教員のスマートフォンへの不正アクセスによる情報漏えいについて発表した。

これは4月25日に、市内小学校に勤務する教員個人のスマートフォン端末に宅急便を名乗るSMSが届き、当該教員がクラウドサービスのIDとパスワードを入力したところ、アカウントが乗っ取られ、クラウドに保管していたバックアップデータが第三者に閲覧可能な状態となったというもの。

クラウドサービスのデータには、児童の写真と複数の教職員の公的GoogleアカウントのID・パスワード41件分を写真撮影した画像が保管されていた。

なお同校では、データの削除と教職員のID・パスワードの変更を実施済みで、関係者に謝罪を行っている。

同市では今後、早急に臨時校長会を開催し、情報を共有するとともに、情報セキュリティについて注意喚起の徹底を図るとともに、全教職員に対し個人情報保護・守秘義務に係る研修を実施し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop