FIDO2 ほか 6 つの認証に対応、NRIセキュアが多要素認証デバイス「YubiKey」販売開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

FIDO2 ほか 6 つの認証に対応、NRIセキュアが多要素認証デバイス「YubiKey」販売開始

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は5月28日、スウェーデンのYubico(ユビコ)社が開発する多要素認証デバイス「YubiKey」シリーズの取り扱いと導入支援サービスを同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
YubiKey「セキュリティキーシリーズ」
YubiKey「セキュリティキーシリーズ」 全 1 枚 拡大写真
 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は5月28日、スウェーデンのYubico(ユビコ)社が開発する多要素認証デバイス「YubiKey」シリーズの取り扱いと導入支援サービスを同日から開始すると発表した。

 YubiKeyは幅広い利用形態に対応した多要素認証用のパスワード自動生成機器で、ソフトウェアやドライバをインストールすることなくパソコンやスマートフォンで、すぐに利用できる。

 またYubiKeyは、FIDO2をはじめスマートカードやワンタイムパスワード(OTP)トークンなど6つの認証方式に対応しており、Microsoft Azure Active DirectoryやOkta Identity Cloud、NRIセキュアが開発・提供する統合ID・アクセス管理ソリューション「Uni-ID Libra」など、約1,000種類のサービスの認証に利用可能。USB-A、USB-C、NFC、Lightningなど複数のインターフェースに対応している。

 同社では、同社のコンサルタントが導入企業の課題や要件を踏まえたうえで、YubiKeyの最適な利用方法を提案し要件定義から導入支援、運用まで幅広く支援するサービスも提供する。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop