「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)への意見募集、COVID-19 対応を受けたセキュリティ対策を推進 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)への意見募集、COVID-19 対応を受けたセキュリティ対策を推進

総務省は6月9日、「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)に対する意見募集について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
 総務省は6月9日、「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)に対する意見募集について発表した。

 2017年1月30日から開催しているサイバーセキュリティタスクフォースでは、2020年7月に「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020」を取りまとめた後、施策の進捗状況等の確認を行いつつ、社会全体のデジタル改革の推進といった状況変化を踏まえ、新たな課題への対応や施策展開の加速化を図るための検討を実施、検討結果を踏まえ「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)を取りまとめた。同省では6月10日から7月9日までの間、意見を募集する。

 「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)では「COVID-19 への対応を受けたセキュリティ対策の推進」「デジタル改革・DX 推進の基盤となるサービス等のセキュリティ対策の推進」や無線LAN・放送分野のセキュリティ対策、地域の情報通信サービスのセキュリティの確保を含めた「分野別の具体的施策」などを取り上げている。

 同省では本総合対策案に寄せられた意見を踏まえ、2021年夏を目途にサイバーセキュリティタスクフォースで検討を行い、本総合対策を策定予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop