EC-CUBE 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」にXSSの脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.11.28(金)

EC-CUBE 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」にXSSの脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月13日、EC-CUBE 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」におけるXSSの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月13日、EC-CUBE 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。

EC-CUBE 3.0 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」 Ver.1.1 およびそれ以前

 株式会社シロハチが提供する EC-CUBE 用プラグイン「一覧画面(受注管理)項目変更プラグイン」にはクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在し、当該製品の管理画面にアクセスしたユーザのWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。

 JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートするよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  3. 西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

    西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

  4. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  5. ヒューレットパッカード社がTru64のセキュリティアップデートを出荷

    ヒューレットパッカード社がTru64のセキュリティアップデートを出荷

ランキングをもっと見る
PageTop