KDDI提供の「Cisco Umbrella」へLAC「JLIST」を機能追加 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

KDDI提供の「Cisco Umbrella」へLAC「JLIST」を機能追加

KDDI株式会社は10月1日、クラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」にドメインとIPアドレスを対応づけて管理するDNSポリシーのフィルタリング機能として、KDDIグループのラック提供の脅威情報データベース「JLIST」を追加し、同日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Cisco UmbrellaでのJLIST提供イメージ
Cisco UmbrellaでのJLIST提供イメージ 全 1 枚 拡大写真
 KDDI株式会社は10月1日、クラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」にドメインとIPアドレスを対応づけて管理するDNSポリシーのフィルタリング機能として、KDDIグループのラック提供の脅威情報データベース「JLIST」を追加し、同日から提供すると発表した。

 「Cisco Umbrella」は、ゼロトラスト実現で必要となる一要素で、DNSを活用してあらゆる環境やデバイスから同一のセキュリティポリシーに基づき、安全にインターネットに接続できるクラウド型セキュリティサービス。カテゴリごとに悪質なサイトや制御したいサイトを登録し、当該URLやドメインの接続可否を設定ができる。

 KDDIでは今回、DNSポリシーのフィルタリング機能としてラックの「JLIST」サービスのうち、遮断用URL/ドメインをDNSポリシー向け接続先リストに自動で取り込み標準機能として提供、日本特有の危険サイトへのアクセス制御をさらに強化供する。

 なお、「JLIST」の追加はCisco Umbrella Insights及びSIG Essentialsライセンスの提供料金に含まれる。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop