BCCメール誤送信、罰金150万円 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

BCCメール誤送信、罰金150万円

2020 年の 2 月 3 日、HIV Scotland は Microsoft Outlook を使って、開催予定のイベントに関するメールを送信し、CAN に登録されている 105 名に信書を送った。その際、BCC 機能ではなく CC を使った。

国際 TheRegister
BCCメール誤送信、罰金150万円
BCCメール誤送信、罰金150万円 全 1 枚 拡大写真
 スコットランドの慈善団体 HIV Scotland が BCC メールで失態を犯し、データ保護規制に違反したとして 1 万ポンド(編集部註:1,568,805 円)の罰金を科されたことを受けて、英国のデータ監視団体は、さまざまな組織に対して「大量メール送信の手順」を見直すよう呼びかけている。

 この事例は、HIV 感染者の多様性を十分に示すことを目的とした、スコットランド中の患者支援者で構成されるコミュニティ諮問ネットワーク( CAN )リストの 105 名に送信されたメールに関するものである。問題となったメールでは、すべてのメールアドレスが受信者すべてに表示され、65 名ほどは氏名が特定された。

 この 2020 年 2 月のメール事件を調査した情報コミッショナー事務局( Information Commissioner's Office:ICO )は、明らかになった個人情報から、人々の HIV の状況やリスクについて推測できるとしている。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop