IIJ は2022年1月26日に送受信ともにPPAP廃止、ファイルをフィルタで削除 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

IIJ は2022年1月26日に送受信ともにPPAP廃止、ファイルをフィルタで削除

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月、PPAPに対する同社運用の変更について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月、PPAPに対する同社運用の変更について発表した。

 同社では、メールにファイルを添付して送信する際にパスワード付きのzipファイルと、そのパスワードを別送する手順で行われている情報セキュリティ対策手法、いわゆる「PPAP」について、2022年1月26日より同社外からIIJアドレスへのメール送信に対し、パスワード付きzipファイルをフィルタで削除し、メール本文のみ受信するよう変更する。同社ではまた、IIJから社外へパスワード付きファイルを添付し送信する場合にても、順次別の手段へ変更するという。

 「PPAP」は、日本で多く見られる情報セキュリティ対策の一つだが、効果が薄いだけでなく、ウィルススキャンをすり抜けてしまうことから、米国のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁でもブロックが推奨されている。

 同社では今後、ファイル共有のための別の手段を用意し移行予定で、その利用については、顧客や取引先に個別に連絡を行う。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop