IIJ は2022年1月26日に送受信ともにPPAP廃止、ファイルをフィルタで削除 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IIJ は2022年1月26日に送受信ともにPPAP廃止、ファイルをフィルタで削除

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月、PPAPに対する同社運用の変更について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月、PPAPに対する同社運用の変更について発表した。

 同社では、メールにファイルを添付して送信する際にパスワード付きのzipファイルと、そのパスワードを別送する手順で行われている情報セキュリティ対策手法、いわゆる「PPAP」について、2022年1月26日より同社外からIIJアドレスへのメール送信に対し、パスワード付きzipファイルをフィルタで削除し、メール本文のみ受信するよう変更する。同社ではまた、IIJから社外へパスワード付きファイルを添付し送信する場合にても、順次別の手段へ変更するという。

 「PPAP」は、日本で多く見られる情報セキュリティ対策の一つだが、効果が薄いだけでなく、ウィルススキャンをすり抜けてしまうことから、米国のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁でもブロックが推奨されている。

 同社では今後、ファイル共有のための別の手段を用意し移行予定で、その利用については、顧客や取引先に個別に連絡を行う。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop