マイクロソフト、Azure Active Directoryの情報漏えいを引き起こす脆弱性に対処 | ScanNetSecurity
2024.04.17(水)

マイクロソフト、Azure Active Directoryの情報漏えいを引き起こす脆弱性に対処

日本マイクロソフト株式会社は11月17日、Azure Active Directory(AD)の脆弱性(CVE-2021-42306)への対処をブログで発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
 日本マイクロソフト株式会社は11月17日、Azure Active Directory(AD)の脆弱性(CVE-2021-42306)への対処をブログで発表した。

 同社では、Azure Active Directory(AD)の情報漏えいを引き起こす脆弱性(CVE-2021-42306)に対処するため、一部のAzure サービスによってプライベートキーのデータが、Azure Active Directory(Azure AD)アプリケーションまたはサービスプリンシパルのKeyCredentialsプロパティに格納されないよう修正し、既に保存されたKeyCredentialsプロパティのプライベートキーのデータへの読み取りを制限するよう、修正を実施した。

 KeyCredentialsプロパティは、アプリケーションの認証資格情報を構成するため使用され、アプリケーション メタデータへの読み取りアクセス権を持つ、組織のAzure ADテナント内の全てのユーザー、サービスがアクセスできる。KeyCredentialsプロパティは認証で使用するために、公開キー データを持つ証明書を受け入れるよう設計されているが、プライベートキーデータを持つ証明書がプロパティに正しく保存されていない可能性もあり、プライベートキーデータにアクセスすると、ユーザーが影響を受けるアプリケーションまたはサービス プリンシパルを偽装できるようにすることで特権の昇格攻撃を引き起こす。

 同社によると、一部の Microsoftのサービスでアプリケーションを作成時にkeyCredentialsプロパティにプライベートキーデータを正しく格納していないことが判明している。なお同社の調査では、プライベートキーデータに悪意のあるアクセスが行われた痕跡は無かった。

 本脆弱性の影響を受けるMicrosoft Azureサービスでは、keyCredentialsプロパティに平文のプライベートキー情報を保存できないようにすることで、問題に対処しており、またAzure ADでは、UIまたはAPIにユーザーまたはサービスによって以前に追加された平文のプライベートキーデータの読み取りを防止することで対処を行っており、これにて平文のプライベートキーデータへのアクセスは不可能となり、リスクが軽減されている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  3. マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

    マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  6. 警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

    警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

  7. 委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

    委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

  8. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  9. チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

    チラシ記載の QR コードを誤って管理者用 URL から作成、申込者の個人情報が閲覧可能に

  10. マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

    マイクロソフトが 4 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件

ランキングをもっと見る