2021年第3四半期ランサムウェア動向、政府と医療業界が狙われる ~ トレンドマイクロ分析 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

2021年第3四半期ランサムウェア動向、政府と医療業界が狙われる ~ トレンドマイクロ分析

 トレンドマイクロ株式会社は12月8日、2021年第3四半期(7~9月)におけるランサムウェアの脅威動向を分析しブログで発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 トレンドマイクロ株式会社は12月8日、2021年第3四半期(7~9月)におけるランサムウェアの脅威動向を分析しブログで発表した。

 同社によると、2021年第3四半期における検出数の多かったランサムウェアの傾向について、「REvil」は7月に最も多く検出され、「LockBit」は8月と9月にランクインしている。従来型ランサムウェア「WannaCry」や「Locky」は、企業規模を問わず攻撃活動を繰り広げていたことが明らかとなった。またWannaCryは、3か月間に渡って大企業部門で最も多く検出され、Lockyは、コンシューマ部門で最も多く検出されている。

 ランサムウェアが検出された業界を見てみると、政府機関及び医療業界が常に上位2位以上にランクインし、通信や製造、金融といった各業界も第3四半期に数多くの攻撃を受けていたことが判明した。7月にはREvilの攻撃活動が急増し、特に通信業界で活動の増加を確認した一方、政府機関や医療機関ではLockBitが検出された他、医療業界では新たな攻撃手口を用いる「Clop」が検出されている。

 新たな手口を用いるREvilやLockBitなどのランサムウェアは、標的を絞って攻撃活動を展開するため検出数が変動しやすく、REvilでは米国での検出数が7月にピークに達したのち、9月には事実上消滅したかのように見えている。なおREvilの攻撃活動は他の国でも減少したが、ブラジルと日本では低い数値が継続的に観測されている。一方で、7月にLockBitが日本国内で確認され再び活動を活発化、9月には世界各地でさらに多くの標的を攻撃していることが観測されている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る