日本年金機構の「年金振込通知書」誤送付、サンメッセの契約違反⾏為が原因 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

日本年金機構の「年金振込通知書」誤送付、サンメッセの契約違反⾏為が原因

 日本年金機構は12月3日、令和3年10月定期支払の「年金振込通知書」の印刷誤りに係わる検証状況についての調査報告書を公表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 14 枚 拡大写真

 日本年金機構は12月3日、令和3年10月定期支払の「年金振込通知書」の印刷誤りに係わる検証状況についての調査報告書を公表した。

 日本年金機構では10月6日に、令和3年10月定期支払の年⾦振込通知書を送付した⼀部地域の顧客から印刷内容が異なる旨の照会があり、当該地域分の通知書作成と発送準備業務を委託したサンメッセ株式会社に確認したところ、通知書の宛名⾯(宛先住所、⽒名を記載)と通知⾯(基礎年⾦番号、振込先、年⾦額等を記載)で別⼈の情報を印刷したことが判明、975,065件について誤った通知書を送付したことを確認し、同日中に公表していた。

 報告書によると、サンメッセが通知書の表裏で別⼈の情報を印刷した原因として下記3点が確認されたという。仕様書で求めていた要件を実行せずに、虚偽の本番検証品を提出したり、突合チェックを実施していない等、まさに起こるべくして起きた事案といえよう。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop