任天堂になりすました偽サイトを確認、スイッチ本体を大幅値引き | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

任天堂になりすました偽サイトを確認、スイッチ本体を大幅値引き

任天堂は、任天堂ホームページになりすました偽サイトの存在を確認したと報告。同社ホームページと間違えないよう、注意喚起を行っています。

脆弱性と脅威 脅威動向
任天堂の偽サイトに注意喚起!各種商品が大幅割引で表示されるも、全てなりすまし
任天堂の偽サイトに注意喚起!各種商品が大幅割引で表示されるも、全てなりすまし 全 2 枚 拡大写真

任天堂は、任天堂ホームページになりすました偽サイトの存在を確認したと報告。同社ホームページと間違えないよう、注意喚起を行っています。

今回確認された偽サイトは、任天堂のロゴを不正に使用し、あたかも同社が運営しているように見せかけているとのこと。また、ニンテンドースイッチ本体をはじめとする各種商品が大幅割引で購入できるかのような価格表示になっていると言います。

偽サイトで商品を購入すると、個人情報が不正に取得されるなど、詐欺被害に遭う恐れがあります。誤って購入しないよう、そのサイトが本当に任天堂のものか、よくチェックしましょう。

もし被害に遭った場合は、最寄りの警察署、あるいは各都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口への相談を推奨しています。なお、任天堂は今回のような偽サイトを発見した場合、警察や関係省庁への通報などを行っています。

任天堂の偽サイトに注意喚起!各種商品が大幅割引で表示されるも、全てなりすまし

《茶っプリン@INSIDE》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop