4月1日付でKCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合、代表取締役はKCCS社長の黒瀬善仁氏 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

4月1日付でKCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合、代表取締役はKCCS社長の黒瀬善仁氏

 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と100%子会社のエムオーテックス株式会社(MOTEX)は2月22日、KCCSのセキュリティ事業を2022年4月1日付けでMOTEXに統合すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と100%子会社のエムオーテックス株式会社(MOTEX)は2月22日、KCCSのセキュリティ事業を2022年4月1日付けでMOTEXに統合すると発表した。

 1990年に創業したMOTEXは、統合エンドポイント管理の自社プロダクト「LANSCOPE」を中心に、国内で20,000社以上が導入するIT資産管理・エンドポイントセキュリティ分野の製品開発、販売を行っている。

 KCCSは1999年から、中堅から大手企業のセキュリティ対策を支援し、脆弱性診断サービスは10,000システム以上の診断実績がある。KCCSでは、これらの経験をコンサルティングや運用監視サービスに活用し、セキュリティソリューション「SecureOWL」を展開している。

 KCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合することで、両社の中核サービスと企業のサイバーセキュリティ対策に必要な製品・サービスを組み合わせ、総合的かつ網羅的なセキュリティサービスの提供が可能となる。

 MOTEXへの統合は2022年4月1日付けで、代表取締役会長はKCCS代表取締役社長の黒瀬善仁氏が務める。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop