4月1日付でKCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合、代表取締役はKCCS社長の黒瀬善仁氏 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

4月1日付でKCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合、代表取締役はKCCS社長の黒瀬善仁氏

 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と100%子会社のエムオーテックス株式会社(MOTEX)は2月22日、KCCSのセキュリティ事業を2022年4月1日付けでMOTEXに統合すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)と100%子会社のエムオーテックス株式会社(MOTEX)は2月22日、KCCSのセキュリティ事業を2022年4月1日付けでMOTEXに統合すると発表した。

 1990年に創業したMOTEXは、統合エンドポイント管理の自社プロダクト「LANSCOPE」を中心に、国内で20,000社以上が導入するIT資産管理・エンドポイントセキュリティ分野の製品開発、販売を行っている。

 KCCSは1999年から、中堅から大手企業のセキュリティ対策を支援し、脆弱性診断サービスは10,000システム以上の診断実績がある。KCCSでは、これらの経験をコンサルティングや運用監視サービスに活用し、セキュリティソリューション「SecureOWL」を展開している。

 KCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合することで、両社の中核サービスと企業のサイバーセキュリティ対策に必要な製品・サービスを組み合わせ、総合的かつ網羅的なセキュリティサービスの提供が可能となる。

 MOTEXへの統合は2022年4月1日付けで、代表取締役会長はKCCS代表取締役社長の黒瀬善仁氏が務める。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop