Visa・Mastercard・American Expressに加えPayPalがロシアでの事業を停止 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Visa・Mastercard・American Expressに加えPayPalがロシアでの事業を停止

ゲームを購入する為に、アカウント残高を増やす方法を模索するユーザーも。

国際 海外情報
Justin Sullivan/Getty Images News/ゲッティイメージズ
Justin Sullivan/Getty Images News/ゲッティイメージズ 全 2 枚 拡大写真

米大手クレジットカード会社VisaMastercard、並びにAmerican Expressはロシアでの事業停止を発表。ネット決済仲介会社PayPalもウクライナ副首相ミハイロ・フェドロフ氏を通してロシア向けサービスの停止を明らかにしました。これにより、Steamなどのダウンロード販売プラットフォームで採用されている主な決済サービスが使えなくなったため、ロシアからのデジタルゲームの購入が実質的に不可能になったと言えます。

24日のロシアによるウクライナ侵攻後、国際社会ではロシアに対する経済制裁が科されてきました。27日にはSWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの特定の金融機関が排除され、SWIFTのシステムに依存しているSteam売上支払いの受け取り手続きをロシア側から行えない懸念もされています。

VisaとMastercardは3月1日時点で既にロシアの一部金融機関を決済網から排除しており、SteamではPayPalで(制裁を受けていない金融機関と紐づけていた場合)しかロシアから決済できないとの報告もありました。

しかし、3月3日にPayPalは新規ロシアユーザーの登録受け付け停止を発表。そして5日にはフェドロフ副首相のツイートを経由して、同社CEOダン・シュルマン氏によるロシア向けサービス停止を伝える書簡が公開されました。書簡では、ウクライナやその難民を対象としたチャリティについても言及され、「PayPalのコミュニティは、人道的な努力に揺るぎない意志を持ち続ける」と締めくくられています。

なお、Steamそのものは現在もロシア向けサービスを展開中であることから、同国の一部ユーザーはゲームを購入する為にアカウント残高を増やす方法を模索しています。中にはマーケットプレイスでトレーディングカードなどを販売してコツコツ稼ぐ、といった手法を考案したユーザーもいるようです。


ロシアでデジタルゲーム購入が実質不可能に―米大手クレジットカードとPayPalがサービス停止

《ケシノ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop