金融庁、大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施を要請 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

金融庁、大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施を要請

 金融庁は4月26日、春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 金融庁は4月26日、春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施について発表した。

 同庁では、春の大型連休における長期休暇期間がサイバーセキュリティに与えるリスクに鑑み、金融機関に対し4月25日付けで、春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施を要請する注意喚起を行っている。

 注意喚起では責任者における実施事項について、長期休暇期間前の対策として、長期休暇期間中のセキュリティインシデントを認知した際の対処手順及び連絡体制の確認、利用機器・外部サービスに関する対策、ソフトウェアに関する脆弱性対策の実施、バックアップ対策の実施、アクセス制御に関する対策、職員等への注意喚起の実施を挙げ、長期休暇期間明けの対策として、サーバ等における各種ログの確認、ソフトウェアに関する脆弱性対策の実施、不正プログラム感染の確認、長期休暇期間中に電源を落としていた機器に関する対策を挙げている。

 同様に、情報システムを利用する職員等における実施事項についても、長期休暇期間前・明けの対策を挙げている。対策はそれぞれ、実施内容についての記載があり、チェックボックスも付している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop