NISC、公的機関や企業の偽サイトを注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

NISC、公的機関や企業の偽サイトを注意喚起

 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は6月15日、公的機関や企業等の偽サイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は6月15日、公的機関や企業等の偽サイトへの注意喚起を発表した。

 NISCでは、日本の政府機関や地方公共団体などの公的機関や企業・団体等のWebサイトと同じ内容を表示する偽サイトを確認しており、注意を呼びかけている。

 偽サイトには、クリック先が悪質なサイトへのリンクに置き換わっているものもあり、URLリンクから他のWebサイトにに移動する等の普段と異なる方法で利用する際は、リンク先のURLのドメイン名を確認し、ドメイン名が不審と思われる場合は、別の検索エンジンを利用するなどの方法で本物のWebサイトを確認し、不審な場合は安易にアクセスしたりしないよう警告している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop