LogStare、サイバー攻撃の傾向・被害・対策解説セミナー動画期間限定公開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

LogStare、サイバー攻撃の傾向・被害・対策解説セミナー動画期間限定公開

 株式会社LogStareは8月18日、企業に対するサイバー攻撃の近年の傾向と被害例と対策を解説するセミナー動画を期間限定で公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社LogStareは8月18日、企業に対するサイバー攻撃の近年の傾向と被害例と対策を解説するセミナー動画を期間限定で公開した。

 公開したのは、今年6月に幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2022」でLogStareが講演したセミナー「あらゆる企業に、今なぜセキュリティ強化が必要なのか? 歴20年のSOC事業者によるサイバー攻撃の傾向と対策2022」をオンライン配信用に収録したもの。

 本セミナーでは、中小企業を踏み台に大手企業に被害を与えるケースが多い近年のサイバー攻撃の傾向や被害例、狙われやすいシステムとその手口、有効な対策について、具体的な事例やデモ実演によって解説し、企業がすぐに始められるサイバー攻撃対策を学ぶことができる。

 セミナー動画は同社のWebサイトから視聴URLを無料で申し込みでき、講演資料のダウンロードも可能。動画は期間限定公開で、2022年12月末で終了予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop