GMOグローバルサインとイエラエが業務提携、マルチクラウド対応の脆弱性診断を提供 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GMOグローバルサインとイエラエが業務提携、マルチクラウド対応の脆弱性診断を提供

 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社とGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は9月1日、クラウドセキュリティ領域での業務提携を同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社とGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は9月1日、クラウドセキュリティ領域での業務提携を同日から開始すると発表した。

 本業務提携を受け、AWS、Google Cloud 対応のフルマネージドサービスを展開するGMOグローバルサイン・HDの「CloudCREWクラウドクルー byGMO」では、マルチクラウド対応の下記の脆弱性診断3種の提供を開始する。

・クラウド診断
 AWS、Google Cloud を対象に、クラウドの設定不備やクラウド上に構築されたアプリケーションの安全性について、攻撃者目線で評価を行う。

・Webアプリケーション診断
 AWS、Google Cloud 上のWebアプリケーションを対象に、高度な知見を持つセキュリティエンジニアが攻撃者目線で疑似攻撃を行うことで脆弱性を調査し、セキュリティリスクを排除できるよう技術支援を行う。

・スマートフォンアプリケーション診断
 AWS、Google Cloud 上で構築された、Android/iOS/iPad OS対応のスマートフォンアプリを対象に、高度な知見を持つセキュリティエンジニアが手動で脆弱性診断を実施する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop