セキュア開発のオウンドメディア「#FlattSecurityMagazine」公開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュア開発のオウンドメディア「#FlattSecurityMagazine」公開

 株式会社Flatt Securityは12月8日、セキュリティとプロダクト開発の今を伝えるオウンドメディア「#FlattSecurityMagazine」を同日リリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社Flatt Securityは12月8日、セキュリティとプロダクト開発の今を伝えるオウンドメディア「#FlattSecurityMagazine」を同日リリースしたと発表した。

 「#FlattSecurityMagazine」は、セキュリティ担当者に留まらず、開発組織のエンジニアや開発に関わるビジネス職などの職種を問わず幅広い対象に「セキュリティとプロダクト開発の今」を伝えるオウンドメディア。

 「#FlattSecurityMagazine」ではリリース記念コンテンツとして、Flatt Security CEOの米内貴志がインタビュアーとして、株式会社LayerX執行役員の名村卓氏とMs.Engineer株式会社Mother of Engineerの齋藤匠氏に「セキュアな開発組織の作り方」をテーマに話を聞いた鼎談記事を公開する。12月15日には両氏が自らの新人エンジニア時代を語った同記事の後編を公開予定。

 「#FlattSecurityMagazine」では今後、多様な開発組織やセキュリティ組織の取り組みやマインドを伝えるコンテンツの他、ビジネス的な観点からセキュリティやプロダクト開発のトレンドを解説するコンテンツを定期的に発信予定。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop