地銀へのヒアリング結果反映した「銀行向け」標的型攻撃メール対策 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

地銀へのヒアリング結果反映した「銀行向け」標的型攻撃メール対策

 株式会社日立ソリューションズ・クリエイトは12月15日、「サイバーセキュリティトレーニング」のラインアップに「標的型攻撃メール対策(銀行向け)」を追加し、同日から販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社日立ソリューションズ・クリエイトは12月15日、「サイバーセキュリティトレーニング」のラインアップに「標的型攻撃メール対策(銀行向け)」を追加し、同日から販売開始すると発表した。

 同社で2020年11月に提供開始した「サイバーセキュリティトレーニング」は、企業におけるセキュリティ人材育成を支援するため、EC-Councilの認定資格CEHを保有し、セキュリティやハッキングに関する知識をもつ同社のホワイトハットハッカーが講師を務める動画配信と、双方向のライブ中継でリアルタイムに質疑応答が可能なオンラインサービス。

 「標的型攻撃メール対策(銀行向け)」では、京都銀行にセキュリティ教育における課題をヒアリングした結果を反映しており、標的型攻撃メールの脅威と体験、初動対応、事後対応の動画で個人の対応力を強化する。

 同社では、「サイバーセキュリティトレーニング」の個人向け「セキュリティ人材強化トレーニング」のコースに「標的型攻撃メール対策(銀行向け)」を追加するとともに、組織的な対応力を強化するために既存の「標的型メール訓練」と組み合わせた「標的型攻撃メール対策パック(銀行向け)」の販売もあわせて開始する。

 「標的型攻撃メール対策(銀行向け)」は、初年度価格が1件600,000円、次年度価格が1件300,000円から。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop