2022年のウイルス届出件数、Emotet感染被害は145件 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

2022年のウイルス届出件数、Emotet感染被害は145件

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月8日、2022年年間(1月~12月)における「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。これは、同期間にIPAセキュリティセンターで受理した、コンピュータウイルスと不正アクセスに関する届出状況をまとめたもの。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ウイルス届出件数の年別推移
ウイルス届出件数の年別推移 全 3 枚 拡大写真

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月8日、2022年年間(1月~12月)における「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。これは、同期間にIPAセキュリティセンターで受理した、コンピュータウイルスと不正アクセスに関する届出状況をまとめたもの。

 2022年に寄せられたウイルス届出の年間件数は前年の878件より318 件少ない560件で、このうちウイルス感染被害があった届出は188件であった。主なウイルス被害はEmotet感染被害が145件、ランサムウェア感染被害が17件であった。月別でみると、3月が最も多く125件、被害件数も3月が最多の51件で、このうちEmotetに関する届出が42件あった。2022年年間の検出数は1,041,775個で、前年の1,322,725個から約21.2%減少している。月別では、3月が突出して多く277,154個だった。

 ウイルス届出にみられた傾向として、2022年はEmotet感染被害の届出が年間を通じて145件寄せられ、特に3月は42件の被害届出があり、IPA が2月に「Emotetの攻撃活動の急増」として注意喚起を行った時期と一致している。2022年における Emotet の攻撃活動を振り返ると、2月から7月にかけて活発化が観測されたが7月中旬頃に沈静化、その後、11月に攻撃活動の再開が観測されており、今後も不定期に攻撃の停滞と再開を繰り返すと推測している。

 不正アクセス届出件数では、2022年は前年の243件より17件少ない226件で、このうち被害があったのは187件と全体の約82.7%を占めた。届出の種別では、「ファイル・データ奪取、改ざん等」が168件、「不正プログラムの埋め込み」が107件、「脆弱性を悪用した攻撃」が89件となっている。被害内容別の届出件数について、「データの窃取、盗み見」と「不正プログラムの埋め込み」が94件、「ファイルの書き換え」が92件であった。被害があった届出のうち、原因が判明しているものは「古いバージョンの利用や修正プログラム・必要なプラグイン等の未導入によるもの」で83件、「設定の不備」が34件、「ID、パスワード管理の不備」が27件となっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  8. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  9. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  10. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る