米CISA、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

米CISA、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は現地時間2月7日、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は現地時間2月7日、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開した。

 ESXiArgs ランサムウェアは、脆弱なESXi サーバ上の設定ファイルを暗号化し、仮想マシン(VM)を使用不能にする可能性がある。

 CISAでは、READMEファイルに記載されているスクリプトとガイダンスを評価し、環境内のファイルへのアクセス回復を試みるのに適しているかを判断することを推奨している。

 またCISAと連邦捜査局(FBI)では現地2月8日に、共同でサイバーセキュリティアドバイザリ「ESXiArgs Ransomware Virtual Machine Recovery Guidance」を公表し、「ESXiArgs」について解説している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop