米CISA、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

米CISA、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は現地時間2月7日、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は現地時間2月7日、ランサムウェア復旧用スクリプト「ESXiArgs」を公開した。

 ESXiArgs ランサムウェアは、脆弱なESXi サーバ上の設定ファイルを暗号化し、仮想マシン(VM)を使用不能にする可能性がある。

 CISAでは、READMEファイルに記載されているスクリプトとガイダンスを評価し、環境内のファイルへのアクセス回復を試みるのに適しているかを判断することを推奨している。

 またCISAと連邦捜査局(FBI)では現地2月8日に、共同でサイバーセキュリティアドバイザリ「ESXiArgs Ransomware Virtual Machine Recovery Guidance」を公表し、「ESXiArgs」について解説している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop