IIJ・TwoFive 共催「メールの専門家が語るDMARC対応のススメ」ウェビナー | ScanNetSecurity
2025.11.13(木)

IIJ・TwoFive 共催「メールの専門家が語るDMARC対応のススメ」ウェビナー

 株式会社インターネットイニシアティブ(IiJ)は3月2日に、Webセミナー「メールの専門家が語るDMARC対応のススメ~なりすましメールへの対策、自社ブランドを守るためには~」を株式会社TwoFiveと共催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社インターネットイニシアティブ(IiJ)は3月2日に、Webセミナー「メールの専門家が語るDMARC対応のススメ~なりすましメールへの対策、自社ブランドを守るためには~」を株式会社TwoFiveと共催すると発表した。

 総務省、警察庁、経済産業省は、DMARC導入を主軸とするフィッシング対策の強化を2月1日にクレジットカード会社等に要請したばかり。

 なりすましメール対策への有効性から注目が集まる送信ドメイン認証技術「DMARC」について、メールセキュリティに長年携わる TwoFive社の加瀬 正樹氏が登壇、DMARC のなりすましメール対策や信頼性向上への活用をテーマに解説を行う。

・セミナー概要
日時:3月2日15:00~15:55(受付14:45~)
会場:Webセミナー
参加費:無料(事前登録制)
対象:ユーザ企業における情報システム、セキュリティ担当者
申込締切:2月28日17:00まで
申込URL:https://biz.iij.jp/public/application/add/23908

・プログラム
14:45-15:00:受付
15:00-15:40:【対談】メールの専門家が語る DMARC対応のススメ
 TwoFive 開発マネージャー 加瀬正樹氏
 IIJ メールセキュリティエバンジェリスト 久保田範夫氏
15:40-15:55:質疑応答

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  4. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  5. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

ランキングをもっと見る
PageTop