経費は削減 社員は1万人解雇、社長ワイ セキュリティ費用18億円 | ScanNetSecurity
2023.10.01(日)

経費は削減 社員は1万人解雇、社長ワイ セキュリティ費用18億円

 Facebook の親会社Meta は、実質あらゆるコストを削減しているが、かなりの額にのぼる創業者マーク・ザッカーバーグ氏の個人警備費の予算は削っていない、というより実際にはその額は 400 万ドル増えている。

国際 TheRegister
(イメージ画像)
(イメージ画像) 全 1 枚 拡大写真

 Facebook の親会社 Meta は、実質ありとあらゆるコストを削減しているが、かなりの額にのぼる創業者マーク・ザッカーバーグ氏の個人警備費の予算は削っていない。というより、実際にはその額は 400 万ドル増えていた。

 昨日(編集部註:2 月 9 日)公開された SEC(米国証券取引委員会)への提出書類で、Meta は、2018 年には 1,000 万ドルだったザッカーバーグ氏の個人警備費予算を、税引前支給額で 1,400 万ドル(編集部註:約 18 億円)に引き上げると述べている

 同社はこの書類で、この巨額の警備予算は、「Meta の創業者、会長、CEO という立場から直接生じる、特有の脅威に関する安全上の懸念への対策として」必要だと述べ、次のように付け加えた。「ザッカーバーグ氏は会社にとって重要な人物であり、警備対策は会社の利益のために不可欠である」

 Facebook は、2018 年、「追加のスタッフ、設備、サービス、住居の改善、その他の警備関連費用に充てるため」として 1,000 万ドルの警備費予算を計上。それ以前も同社は、ザッカーバーグ氏の警備費を負担していたが、その額は年によってかなりばらつきがあった。


《The Register》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

    仕事旅⾏社のサーバに不正アクセス「日本警察が要求に従わない場合データ公開」

  2. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  3. 「JTB旅物語」中部発商品、電話で決済した顧客のカード情報漏えいの可能性

    「JTB旅物語」中部発商品、電話で決済した顧客のカード情報漏えいの可能性

  4. Twitterでのスパムや嫌がらせ、アカウント凍結を減らしシャドウバンを増やす方針

    Twitterでのスパムや嫌がらせ、アカウント凍結を減らしシャドウバンを増やす方針

  5. 日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

    日経BPを騙ったフィッシングメールに注意を呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop