PPAP対策進まぬ業界 ~ 医療福祉 学校教育 官庁など | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

PPAP対策進まぬ業界 ~ 医療福祉 学校教育 官庁など

 株式会社デージーネットは3月1日、2023年1月18日から1月20日に開催の「Japan IT Week【関西】」で実施した『PPAP対策の導入状況』に関するアンケートの統計結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
PPAPの対策状況とPPAP代替案
PPAPの対策状況とPPAP代替案 全 1 枚 拡大写真

 株式会社デージーネットは3月1日、2023年1月18日から1月20日に開催の「Japan IT Week【関西】」で実施した『PPAP対策の導入状況』に関するアンケートの統計結果を発表した。

 同調査は、「Japan IT Week【関西】」でデージーネットブースを訪れた企業担当者203名を対象に、日本企業ではどの程度のPPAP対策が行われているか、PPAPの対策状況とPPAP代替案として利用している方法についてアンケート調査を実施、124名の回答があった。

 同調査によると、既にPPAPへの対策をしている企業は36%、年内にPPAP対策を導入予定の企業は8%で、合計すると4割を超えた。業種では情報通信業が最多で、次点が製造業であった。その一方で、医療福祉や学校教育、官庁などは未だ対策が進んでいないことが判明した。

 PPAP代替案として利用している方法について、「オンラインストレージ」を利用している企業は33%で最多となり、次いで24%の企業が「ファイル転送サービス」を利用していると回答した。

 デージーネットでは、PPAP代替案としてオープンソースソフトウェアのため無償で利用可能な「SaMMA」を推奨している。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop