特定非営利活動法人ジャパンハート、寄付アプリ開発に無償の脆弱性管理「S4」を活用 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

特定非営利活動法人ジャパンハート、寄付アプリ開発に無償の脆弱性管理「S4」を活用

 株式会社クラフは4月20日、特定非営利活動法人ジャパンハートに同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」を提供したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社クラフは4月20日、特定非営利活動法人ジャパンハートに同社のセキュリティ・マネジメント・システム「S4」を提供したと発表した。

 同社が開発したS4は、セキュリティの社会課題を解決する仕組みを兼ね備えたセキュリティ・マネジメント・システムで、誰の手にもセキュリティがいきわたる社会をつくり、セキュリティの格差をなくすことで、安心で安全なインターネットを目指している。

 S4を提供するジャパンハートは、2004年に創設者の吉岡秀人氏(小児外科医)が長年の海外医療の経験をもとに、医療支援活動のさらなる質の向上を目指して設立した「日本発祥の国際医療NGO」で、東南アジアを中心とする国内外で小児がん手術などの無償の高度医療含む治療を年間 約25,000件実施しており、累計数は30万件を超える。

 ジャパンハートでは、同法人の取り組みの1つである寄付アプリの開発工程にS4を組み込むことで、エンジニアが利用するライブラリに隠された脆弱性を事前に把握できるなど、セキュリティが担保された開発を行うことが可能となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop