法人向け 15% 値上げ、7 月から ESET 価格改定 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

法人向け 15% 値上げ、7 月から ESET 価格改定

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は5月8日、ESET製品の価格を2023年7月から改定すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は5月8日、ESET製品の価格を2023年7月から改定すると発表した。

 法人向け製品は、現行の希望小売価格より約15%の値上げとなり、2023年7月1日 同社受注分から新価格となる。対象となるのは以下の製品。

・法人向けサーバー・クライアント用製品
ESET PROTECT Advanced オンプレミス
ESET PROTECT Essential Plus オンプレミス
ESET PROTECT Entry オンプレミス
ESET PROTECT Essential オンプレミス

・法人向けサーバー専用製品
ESET Server Security

・法人向けクライアント専用製品
ESET NOD32アンチウイルス

・法人向けディスク暗号化製品
ESET Full Disk Encryption

・法人向けデータ暗号化製品
ESET Endpoint Encryption

・EDR(Endpoint Detection & Response)
ESET Inspect

・クラウドサンドボックス
ESET LiveGuard Advanced

・クラウドアプリケーションセキュリティ
ESET Cloud Office Security

 個人向け製品は、製品によって価格改定率が異なり、2023年7月3日から適用となる。対象となるのは以下の製品。

ESET スマート セキュリティ プレミアム
ESET インターネット セキュリティ
ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック
ESET サイバー セキュリティ プロ

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop