改訂 ISMS への移行や認証に必要な対策は? セコムトラストシステムズの現役コンサルタントが 6/22 解説 | ScanNetSecurity
2023.09.26(火)

改訂 ISMS への移行や認証に必要な対策は? セコムトラストシステムズの現役コンサルタントが 6/22 解説

 セコムトラストシステムズ株式会社は5月、無料オンラインセミナー「ISMS(ISO/IEC 27001:2022)に追加されたサイバー攻撃対策詳説~セコムの現役コンサルタントによる解説~」を6月22日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
ISMS(ISO/IEC 27001:2022)に追加されたサイバー攻撃対策詳説
ISMS(ISO/IEC 27001:2022)に追加されたサイバー攻撃対策詳説 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は5月、無料オンラインセミナー「ISMS(ISO/IEC 27001:2022)に追加されたサイバー攻撃対策詳説~セコムの現役コンサルタントによる解説~」を6月22日に開催すると発表した。

 同ウェビナーでは、国際基準/公的基準の改訂の背景や企業の情シス担当者が認識しておくべき点について、システム監査や情報セキュリティリスク分析支援を手掛けるコンサルタントの視点から解説を行う。また最新のサイバー攻撃に対応するシステム対策手法についての紹介を行う。

 同ウェビナーで扱う国際基準/公的基準は下記の通り。

・ISMS(ISO/IEC 27001:2022)
・サイバーセキュリティ経営ガイドライン
・内部統制(J-SOX)実施基準
・医療情報システムの安全管理に関するガイドライン

 ISMSは2022年10月に改訂され、「脅威インテリジェンス」「クラウドサービスの利用における情報セキュリティ」「ウェブ・フィルタリング」などの11要件の管理策が新たに追加されたが、これらの管理策を実施するためにはCASBやSWGなどの技術的対策が必要あるいは有効な解決策となる。

・「ISMS(ISO/IEC 27001:2022)に追加されたサイバー攻撃対策詳説~セコムの現役コンサルタントによる解説~」概要
日時:6月22日午後3時~(55分程度)
開催方法:ウェビナー(Webセミナー)
費用:無料
申込: https://www.secomtrust.net/sts/contact/online-smn/entry_20230622.html

《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

    攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

  2. 職員の個人情報流出、54歳主査懲戒免職(弘前市)

    職員の個人情報流出、54歳主査懲戒免職(弘前市)

  3. 「日本で撮影されたUFO」写真からサポート詐欺に誘導 トレンドマイクロ注意喚起

    「日本で撮影されたUFO」写真からサポート詐欺に誘導 トレンドマイクロ注意喚起

  4. ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

    ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

  5. 中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

    中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

ランキングをもっと見る
PageTop