個人情報 37 名分を不正閲覧しメモ、4 名分を LINE で送信 ~ 東京都陽性者登録センター派遣職員 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

個人情報 37 名分を不正閲覧しメモ、4 名分を LINE で送信 ~ 東京都陽性者登録センター派遣職員

 東京都福祉保健局は6月2日、東京都陽性者登録センターでの個人情報の不正閲覧・取得と漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 東京都福祉保健局は6月2日、東京都陽性者登録センターでの個人情報の不正閲覧・取得と漏えいについて発表した。

 これは4月18日及び4月25日に、東京都陽性者登録センターを受託する近畿日本ツーリスト株式会社の再委託先に派遣された派遣職員が、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)を不適切に使用し、37人分の個人情報を不正に閲覧し、メモにとり自宅に持ち出し、4月18日には、その一部を当該職員の知人にLINEで送信したというもの。4月25日に当該職員が個人情報をメモしていることを他の職員が目撃し、発覚した。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop