キヤノンの広報担当者を装う不審メールに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2024.05.14(火)

キヤノンの広報担当者を装う不審メールに注意を呼びかけ

 キヤノン株式会社は6月9日、同社の広報担当者を装う不審なメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 キヤノン株式会社は6月9日、同社の広報担当者を装う不審なメールへの注意喚起を発表した。

 同社では、同社の広報担当者を装い動画制作の依頼に関する不審なメールの発信を確認しているが、これらのメールは、同社および同社グループとは一切関係無いとのこと。

 同社では、メールを受信した場合は、添付資料の開封や記載URLへのアクセス、返信を行わないよう注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

  2. JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2022年版、最多原因「手順やルールに違反した作業や操作」

    JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2022年版、最多原因「手順やルールに違反した作業や操作」

  3. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  4. ASUSグループのNASがランサムウェア「DeadBolt」感染被害、緊急パッチを配布開始

    ASUSグループのNASがランサムウェア「DeadBolt」感染被害、緊急パッチを配布開始

  5. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

ランキングをもっと見る
PageTop