ドコモインフォメーションセンターを装った自動音声の電話に注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ドコモインフォメーションセンターを装った自動音声の電話に注意呼びかけ

 株式会社NTTドコモは9月8日、ドコモインフォメーションセンターを装った電話への注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社NTTドコモは9月8日、ドコモインフォメーションセンターを装った電話への注意喚起を発表した。

 同社によると、ドコモインフォメーションセンターを装った電話(自動音声)で、身に覚えのない利用料金や利用停止関する連絡を受けた事例が報告されているという。

 同社では不審な電話の例として下記を紹介している。

「NTTドコモインフォメーションセンターです。携帯電話の利用料金が2ヶ月で××万×××円の未納があるため、まもなく利用停止します。ご不明な点があれば9を押して下さい」

 同社では身に覚えのない電話があった場合は、内容に応じて警察署等に相談するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop