公安調査庁がサイバー攻撃ほかについて講演「法の日フェスタin赤レンガ2023」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

公安調査庁がサイバー攻撃ほかについて講演「法の日フェスタin赤レンガ2023」

 公安調査庁は9月5日、10月7日開催の「法の日フェスタin赤レンガ2023」に参加すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 公安調査庁は9月5日、10月7日開催の「法の日フェスタin赤レンガ2023」に参加すると発表した。

 同庁では当日、メールでの事前申込が必要な「めざせ!こども調査官!」と「経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演会」、事前申込不要な「パネル展示&立入検査服着用&採用広報コーナー」を実施予定。

 「経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演会」では、公安調査庁の分析担当者が経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演を行う。午前11時からと午後2時からの2回行われ、それぞれ定員は50名。

・「経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演会」概要
時間:11:00~11:50(10:50受付開始)
   14:00~14:50(13:50受付開始)
定員:50名
申込期限:9月5日から9月22日まで

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop