いなげやのネットスーパー入会案内記載 QRコード、不正サイト誘導広告が表示されカード情報が抜き取り被害 | ScanNetSecurity
2023.11.29(水)

いなげやのネットスーパー入会案内記載 QRコード、不正サイト誘導広告が表示されカード情報が抜き取り被害

 株式会社いなげやは11月9日、ネットスーパーの入会案内に記載したQRコードにおける予期せぬ不正サイトへの誘導について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 株式会社いなげやは11月9日、ネットスーパーの入会案内に記載したQRコードにおける予期せぬ不正サイトへの誘導について発表した。

 これは一部の顧客が同社運営のネットスーパーのポスター・チラシからQRコードで入会サイトにアクセスした際に、予期せぬ不正サイトに誘導する広告が表示され、クレジットカード情報が抜き取られたというもの。


《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  2. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  3. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  4. JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

    JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

  5. 受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきか

    受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきかPR

ランキングをもっと見る
PageTop