脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」クラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位 ~ 富士キメラ総研調査 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」クラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位 ~ 富士キメラ総研調査

 株式会社エーアイセキュリティラボは1月9日、同社が提供する脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」が株式会社富士キメラ総研の2022年度調査において、国内のクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位を獲得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
クラウド型Webアプリケーション脆弱性検査ツール占有率(株式会社富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧≪市場編≫」をもとに株式会社エーアイセキュリティラボが作成)
クラウド型Webアプリケーション脆弱性検査ツール占有率(株式会社富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧≪市場編≫」をもとに株式会社エーアイセキュリティラボが作成) 全 1 枚 拡大写真

 株式会社エーアイセキュリティラボは1月9日、同社が提供する脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」が株式会社富士キメラ総研の2022年度調査において、国内のクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位を獲得したと発表した。

 AeyeScanは、これまで人力で行っていた脆弱性診断作業を、AIやRPAを活用し自動化するサービスで簡単さと精度の両立を目指している。クラウド型で提供されているがオンプレミス環境での利用も可能。DXやデジタル化を推進する一般企業の診断ニーズをとらえ、2020年10月のサービスローンチから3年未満で、すでに100社以上の有償契約実績がある。

《Scan NetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop