TDU学生、WordPress 用プラグインの脆弱性発見 ~ 広い影響範囲 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

TDU学生、WordPress 用プラグインの脆弱性発見 ~ 広い影響範囲

TDUは、同学情報通信工学科の学生がWordPress用プラグインFile Managerの脆弱性を発見したと発表した。100万以上のサイトに影響がある重要な脆弱性としている。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
TDU学生、WordPress 用プラグインの脆弱性発見 ~ 広い影響範囲
TDU学生、WordPress 用プラグインの脆弱性発見 ~ 広い影響範囲 全 1 枚 拡大写真

 東京電機大学(TDU)は2月26日、同学情報通信工学科の学生がWordPress用プラグインFile Managerの脆弱性を発見したと発表した。100万以上のサイトに影響がある重要な脆弱性としている。

 同脆弱性を発見したのは、情報通信工学科の春間祐希氏。脆弱性(CVE-2024-0761)は、WordPress用プラグインFile Managerのバージョン7.2.1以前に存在するもの。CVSS 3.1における基本値は8.1で深刻度レベルは「重要」とされている。

 この脆弱性は、タイムスタンプと4つのランダムな数字を使用するバックアップ ファイル名のアルゴリズムにおけるランダム性が不十分なため、攻撃者は.vmファイルがない構成でもバックアップ ファイルにアクセスできる可能性がある。これにより、バックアップを含む機密情報を奪取される可能性がある。

 この脆弱性を解消するパッチ適用済みのバージョン「7.2.2」が公開されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop