中央大学、有名企業採用担当を名乗る不審者からの連絡に注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

中央大学、有名企業採用担当を名乗る不審者からの連絡に注意を呼びかけ

 中央大学は3月26日、有名企業採用担当を名乗る不審者からの連絡について、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 中央大学は3月26日、有名企業採用担当を名乗る不審者からの連絡について、注意喚起を発表した。

 同学では、有名企業の採用担当者を名乗り、就職活動をしている学生に虚偽の内容で悪質なアプローチをする事例の報告を確認している。他大学でも増加しており、同学では学生に注意を呼びかけている。

 同学によると、連絡内容の例は下記の通り。

・有名企業の採用担当と名乗る人から連絡があったが身に覚えがない。
・「ゼミの先生もしくは部活の先輩から話を聞いていて、その経緯で「特別枠採用」として考えているので会いませんか?」や「お酒を飲みながら会いませんか?」等の内容。

 同学では、電話に出てしまった際は個人情報を特定できる会話をせずに、不審な電話があった場合はキャリアセンターに報告するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop