「Pマークポータルサイト」サービス開始、担当者にアカウント情報をメール送付 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

「Pマークポータルサイト」サービス開始、担当者にアカウント情報をメール送付

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は5月13日、「Pマークポータルサイト」のサービスを開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は5月13日、「Pマークポータルサイト」のサービスを開始したと発表した。

 Pマークポータルサイトでは、付与事業者がプライバシーマーク登録証・プライバシーマーク(ロゴ)のダウンロードやプライバシーマークの申請に関わる各種手続き、PMS構築・運用の参考となる情報をまとめて閲覧できる。

 Pマークポータルサイトのご利用には事前のアカウント発行が必要で、JIPDECでは順次、登録済みの申請担当者のメールアドレス宛てにアカウント情報を送付している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop