SBテクノロジー、SaaS 利用状況を可視化し一元管理「SaaSパトロール」提供 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

SBテクノロジー、SaaS 利用状況を可視化し一元管理「SaaSパトロール」提供

 SBテクノロジー株式会社は5月27日、企業向けに社内のSaaS利用状況を可視化し一元管理するサービス「SaaSパトロール」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービス台帳の例
サービス台帳の例 全 2 枚 拡大写真

 SBテクノロジー株式会社は5月27日、企業向けに社内のSaaS利用状況を可視化し一元管理するサービス「SaaSパトロール」を同日から提供開始すると発表した。

 「SaaSパトロール」は、組織の情報システム部門やセキュリティ担当者のSaaS管理業務を効率化し、利用に伴うセキュリティリスクを軽減するサービス。

 同サービスでは、SaaSの管理について、サービス台帳でサービスごとに利用許可ユーザーを登録・管理することで、Excel による管理からの脱却が可能となる。一般ユーザー向け機能としては、サービスごとに自社の利用方針(許可、要申請、禁止)を定めたサービスカタログを社内に公開することで、許可サービスの利用促進や、禁止サービスの利用抑止を実現できる。SaaSをテナント単位で登録できるテナント管理機能では、退職などに伴う削除漏れのテナントユーザーを可視化できる。

 また、利用のメールサービスに「SaaSパトロール」を連携することで、SaaSから届く各種通知メールに基づき、社内で利用されているサービスと利用ユーザーを可視化できる。このメールによるサービス検知機能では、禁止サービスを利用または未許可のままサービス利用しているユーザーをいわゆるシャドーITとして検知・可視化することで、自社の利用方針に沿った適正な利用に繋げ、セキュリティリスクを軽減する。

 「SaaSパトロール」は月額8万円から利用でき、基本機能の利用にユーザー数制限はない。SaaSパトロールの全機能を1ヶ月間無償で利用できるトライアルも実施する。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop