PHP言語に脆弱性 ~ 大分大学図書館 貴重書アーカイブ公開サーバに不正アクセス | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

PHP言語に脆弱性 ~ 大分大学図書館 貴重書アーカイブ公開サーバに不正アクセス

 国立大学法人大分大学は8月26日、同学図書館が提供する貴重書アーカイブの公開用サーバへの不正アクセスについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 国立大学法人大分大学は8月26日、同学図書館が提供する貴重書アーカイブの公開用サーバへの不正アクセスについて発表した。

 これは同学図書館が提供する貴重書アーカイブの公開用サーバで利用するバージョンのPHP言語に脆弱性があり、同脆弱性に対する学外からのHTTPを用いた攻撃でサーバ上のファイルが改ざんされ、不正ファイルに起因するSEOポイズニングで当該サーバのドメインに対するGoogleの検索結果が汚染され、海外のWebサイトに誘導されるようになったというもの。7月30日に、学外から通報があり発覚した。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop