ダイワボウ情報システム、自動脆弱性診断ツール「Securify」ディストリビューター契約締結 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ダイワボウ情報システム、自動脆弱性診断ツール「Securify」ディストリビューター契約締結

 株式会社スリーシェイクは10月24日、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)と自動脆弱性診断ツール「Securify」において、ディストリビューター契約を締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社スリーシェイクは10月24日、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)と自動脆弱性診断ツール「Securify」において、ディストリビューター契約を締結したと発表した。

 「Securify」は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現するセキュリティツールで、「ASM」「Webアプリケーション診断」「SaaS診断」「WordPress診断」の機能を備えている。

 スリーシェイクはDISとディストリビューター契約を締結したことで、全国約19,000社に及ぶDISの販売パートナーで「Securify」の取り扱いを開始し、多くの企業が直面しているセキュリティ課題の解決をサポートし、サイバーセキュリティの強化に貢献する。

 両社では提携に関連し、11月28日にWebセミナー「【スリーシェイク】セキュリティにも社内DXを!脆弱性診断内製ツール「Securify」のご紹介」を共催する。同セミナーは事前登録制で費用は無料。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop