Securify が「ITreview Grid Award 2025 Winter」の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門の 2 部門で「Leader」を受賞 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Securify が「ITreview Grid Award 2025 Winter」の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門の 2 部門で「Leader」を受賞

 株式会社スリーシェイクは1月15日、同社が提供するセキュリティツール「Securify」が「ITreview Grid Award 2025 Winter」の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門の2部門で最高位となる「Leader」を受賞したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社スリーシェイクは1月15日、同社が提供するセキュリティツール「Securify」が「ITreview Grid Award 2025 Winter」の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門の2部門で最高位となる「Leader」を受賞したと発表した。

 「Securify」は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現するセキュリティツールで、「ASM」「Webアプリケーション診断」「SaaS診断」「WordPress診断」の機能を備えている。

 ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」では、リアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しており、1月に発表のあった「ITreview Grid Award 2025 Winter」では、ITreviewに集まった約13.4万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰し、バッジを発行している。また、大企業や中堅企業、中小企業といった各企業規模のユーザーから高評価だった場合にも、大企業部門のLeader、中小企業部門のLeaderなどの称号が与えられる。

 セキュリティツール「Securify」は、「ITreview Grid Award 2025 Winter」 の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門の2部門で、最高位の「Leader」を受賞し、脆弱性診断ツール/サービス総合部門では4期連続、中堅企業部門では3期連続の受賞となった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop